Twitterでビジネスを行う際に、重要なのはアカウト保持です。
アカウントが凍結してしまっては、ビジネス活動が全くできなくなり収益が0になってしまう可能性があります。
今回は、有料級のTwitterアカウントの凍結を防ぐ方法を伝授いたします。
Twitterでビジネスしている方、必見情報です。
なぜシャドウバンになるの?
Twitterは、興味関心の多いツイートが優先表示されインプレションが多くなります。
→Twitter社は広告で儲けており、Twitterを見てくれる時間を増やし売上を伸ばしたいのです。
快適な環境を作ろうとしているのです。
では、ビジネス活動している方はどうでしょうか?
Twitterでなく、外部のURLに頻繁に誘導しTwitter外に誘導しています。
それでは、Twitter社は困ります。そのために、シャドウバンなどしています。
では、ビジネス活動はTwitterで出来ないのでしょうか?
→答えは、いいえです。
きちんとシャドウバン対策をすることで、アカウント保全ができます。
アカウント凍結は1種類ではない!?

実は、アカウント凍結していないように見えて凍結・アカウントBAN状態(通称:シャドウバン)があるのです。
ツイートしてもインプレッションが増えないなどは、何かしらの制裁を受けている可能性が高いです。
4つのシャドウバン

サーチサジェストバン
・Twitterでキーワード検索した際に表示されるツイートの優先順位が下がります。
サーチバン
・ Twitterでキーワード検索した際に表示されなくなります。
そのため、フォロワー以外一切表示されなくなります。
ゴーストバン
・リプライ返信しても、リプライが相手と自分にしか表示されなくなります。
リプライデブースティング
・リプライ返信しても、誰にも検知出来なくなります。
シャドウバンの検索方法

https://shadowban.eu/
↑より、Twitterアカウントを入力しチェックを押すと判定結果ができます。

↑は例です。
画像を見るとSearchBanが赤くなっています。
そのためサーチバンとなっていることが分かります。
一つでも、シャドウバンを食らっているとツイートのインプレッション数が減り、ビジネス活動がしづらくなります。
有料級のシャドウバン回避方法 徹底解説
・アカウントを複数持っている場合、1つアカウントがシャドウバンになると連動して他のアカウントもシャドウバンになる可能性があります。
その方法を徹底的に防ぐ方法を解説します。
まず気おつけること
・大量のいいねやリツイート
・大量フォロー
・同じ文言でのツイートや機会的な大量ツイート
・外部URLへの誘導ツイートの連発
→外部URLつぶやき後は2ツイートほど、自然なツイート行うなどする。
これらは手動でも、機会的だとTwitterに判断されシャドウバン対象になります。
Twitter社はIPアドレスを見ている。

家のWi-fi・携帯回線にはIPアドレスという住所みたいなものが割り当てられています。
こちらを検出しTwitterは管理しているために、メールアドレスを分けたTwitterアカウントでも同じIPアドレスで通信をしているとアカウントバンされる可能性があります。
IPアドレスによるアカウントバン対策
対策1
1つのTwittrアカウトは1つの携帯端末のみで通信をする。
(Wi-Fiに繋ぐと、家の回線のIPになってしまう)
対策2
ポケットWi-fiを活用する。
ポケットWi-fiは電源をOFFにし電源ONにしなおすとそのたびに、IPアドレスが割り当てられ変動します。
対策3
上記はコストも掛かり、複数アカウント運用している場合大変ですよね。
プロキシを使う。
おすすめのシャドウバン対策

プロキシとは代理という意味です。
直接あなたのPCやスマホでTwitterにアクセスするのでなく、その間にプロキシサーバーといわれるサーバーにアクセスしてからTwitterに繋ぐと、サーバーのIPアドレスからTwitterにアクセスしたことになります。
そのために、複数のプロキシサーバーを持っていると、複数アカウント持っていても1台の端末で管理ができます。
プロキシサーバーの設定方法
下記方法を設定すると、
タブA:ビジネス用1
タブB:ビジネス用2
と複数異なるTwitterでログインかつ別IPアドレスでログインが可能になります。
①Firefoxをインストール
https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/
②拡張機能のアドオン「Container Tabs Sidebar」をインストール
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/container-tabs-sidebar/
③ 拡張機能のアドオン「Container Tabs Sidebar」をインストール
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/container-proxy/

2つアドオン追加・有効化すると右2つのカラフルなアイコンが追加されます。
追加されていましたらOKです。
④下記アイコンを押す

アイコンを押したあとに+を押し、名前を決めaddを押します。
例)ビジネス用アカウント1 など
⑤下記アイコンを押す


Proxies→+を選択

この状態になりましたら、次の手順で国内プロキシ(IP)を購入します。月額180円
④日本国内のプロキシを購入
https://jpproxy.com
こちらで、③の情報が入手できますので、上記設定に入力
Protocol:HTTP
サーバー:購入したサーバーのIPアドレス
Port:購入したポート番号
ユーザー・ID:購入時のユーザー名・パスワード
⑤Container proxyのアドオンの設定

Assign
例)ビジネス用1=ビジネス用1
と同じなまえのサーバーを選択する。
⑥完了

上記のアイコンを押し、例)ビジネス用1を選択すると
プロキシで契約したIPアドレス経由でWEBページが開きます。
そちらで、Twitterを開くと安全です。
Twitterで収益化するためには!?
Twitterのアカウントはビジネスする上で重要になります。
また、アカウントを作成しなおしてもIPアドレスが見られているために、すぐにシャドウバンになってしまいます。
そのために、上記プロキシの方法でIPアドレスを変えログインし運用します。
皆さんは、Twitterで何を販売・アフィリエイトしていますでしょうか?
薄利多売で外部URLのツイートを大量に行ったりしていませんでしょうか?
それは、対策をしていてもシャドウバンの危険性が高まってしまいます。
では、どのようにしてTwitterで収益化行うのでしょうか?
答えは、ずばり高単価商品を販売することです。
外部誘導のURLつきツイートを減らし、高収益化すること。
→シャドウバンのリスクを回避しつつ、収益UPを狙う。
例えば、
例)10万円の商材の50%還元=5万円
5万円が報酬として入ってきます。
↑実際にこのような商材を扱っているサイトがあります。
しかし、Twitterで高単価商品売れるの?
と疑問に思いませんでしょうか?
売れるのです。
こちらの方法につきましては、私が大変おすすめなTwitterの教科書があります。
下記の記事でレビューをしていますのでご参考ください。
↓Tweitterで、たった3ヵ月利益2200万円を達成した方法です。↓
>>Twitterの教科書のレビュー詳細を見る。
コメントを残す